洗面所やトイレのタオルは家族共用の家庭が多いとおもいますが、常に清潔だとは言いがたいです。油断していると変なニオイがするときも(あくまで我が家の場合ですw)。かといって、飲食店に備え付けているペーパータオルは一度に何枚も使いがちなので、家庭で使うのはもったいない気がします。
その点、「ノンペーパータオル」はティッシュペーパーのように使い捨てなので衛生的ですし、タオルのような吸水性に加え、水に濡れても破れないレーヨン素材なので、一度に何枚も使わないですみます。タオルとティッシュペーパーのいいとこ取りが売りですが、まったく同感です。
吸水性がいいので、タオルとしてだけではなく布巾や雑巾の代わりにも使えるのもおすすめポイント。テーブルにこぼれた飲み物を数枚のティッシュで吸い取るのはよくあるシーンですが、「ノンペーパータオル」だと一枚で済みそうです。
やさしい肌触りの「薄手タイプ」とタフな使い心地の「厚手タイプ」が用意されています。今あるペーパータオルを使い切ったらこれにしてみたいとおもいます。
こちらは厚手タイプの6個セット↓