「サントリー天然水のペットボトルが人の命を救う」。昨晩のTBS系「初耳学」で紹介されていたお題です。林先生にとっては初耳の情報で、「サントリー天然水」の空きペットボトルがAEDでの心臓マッサージの練習にちょうどよい強さだというのが答え。
防災訓練でAEDによる救助練習を体験したことがありますが、指を組んだ両掌でダミーの胸板を押し続ける作業は力加減が難しく、一度は練習しておいた方がいいと、このとき痛感しました。
番組では、ペットボトルで心肺蘇生訓練を行おうという活動である「CPRトレーニングボトルプロジェクト」を紹介していて、このなプロジェクトが推奨しているペットボトルが「サントリー天然水」の550ミリリットルと2リットルでした。
同プロジェクトでは、2リットルペットボトルには約1〜1.1リットルの水を入れた状態、550ミリリットルペットボトルは空の状態で検証していて、標準的な訓練用人形と類似した一定のストロークと圧迫の強さの体感が得られたそうです。
また、同プロジェクトでは「訓練シート」も取り扱い中。
※CPR:CardioPulmonary Resuscitationの略。心肺蘇生。
参照サイト:「CPRトレーニングボトルプロジェクト」
楽天市場
2019年09月30日
2019年09月29日
映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』
映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』をあらためて観ましたが、『アイアンマン』に始まり、『アベンジャーズ/エンドゲーム』で完結する一連の物語の高い完成度をつくづく感じました(厳密には『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』が最後ですが)。
第二次世界大戦の戦時下での能天気な国威発揚シーンは多少引っかかりますが、そこは娯楽作品ということで。
ヒドラ、4次元キューブ、レッドスカル、戦友バッキー、すべてが『/エンドゲーム』までのすべての作品に通じているのがすごいです。素晴らしい構成力。
第二次世界大戦の戦時下での能天気な国威発揚シーンは多少引っかかりますが、そこは娯楽作品ということで。
ヒドラ、4次元キューブ、レッドスカル、戦友バッキー、すべてが『/エンドゲーム』までのすべての作品に通じているのがすごいです。素晴らしい構成力。
2019年09月27日
ボードゲーム『真贋のはざまで』
やのまんのボードゲーム『真贋のはざまで』は有名絵画をオークションで売買しあうという大人も楽しめるゲーム。対象年齢は12歳以上で、推奨人数は4〜9人。所要時間は45分程度。
舞台は裏社会のオークション会場。プレーヤーは、役職カード(画学生、贋作師、コレクター、学者等)、絵画(真作、贋作、価値ある複製)、資金を与えられ、出品作品の真贋を見極めながら競り落としていく、というもの。
単に高い絵画を収集していけばいいというわけではなく、役職に応じた働きによってポイントが変わってくるので、例えば、「画学生」ならば真作獲得を目指し、「贋作師」ならば贋作を狙う、といった感じでしょうか。
また、絵画収集が目的なので、ゲーム終了までにお金が残っていてもポイントにならないので使い切った方が得策ですが、「アートブローカー」は手元の金額が多いほどポイントが高い、という設定も面白いです。
役職によって立ち回り方が変わってくるので、自分の役職を他のプレーヤーに知られないように、かつ、相手の役職をいかに見極めるか、もゲームの楽しみ方の一つ。
なかなか奥深いゲーム。
舞台は裏社会のオークション会場。プレーヤーは、役職カード(画学生、贋作師、コレクター、学者等)、絵画(真作、贋作、価値ある複製)、資金を与えられ、出品作品の真贋を見極めながら競り落としていく、というもの。
単に高い絵画を収集していけばいいというわけではなく、役職に応じた働きによってポイントが変わってくるので、例えば、「画学生」ならば真作獲得を目指し、「贋作師」ならば贋作を狙う、といった感じでしょうか。
また、絵画収集が目的なので、ゲーム終了までにお金が残っていてもポイントにならないので使い切った方が得策ですが、「アートブローカー」は手元の金額が多いほどポイントが高い、という設定も面白いです。
役職によって立ち回り方が変わってくるので、自分の役職を他のプレーヤーに知られないように、かつ、相手の役職をいかに見極めるか、もゲームの楽しみ方の一つ。
なかなか奥深いゲーム。
2019年09月26日
ペダル式発電機 『パワーボックス』
我が家にある手回し発電機付き防災ラジオがこちら↓

東日本大震災のあった2011年春、ようやく営業再開したヨドバシカメラで購入した思い出の品です。今でも、ラジオ、ライト、緊急ブザーは現役です。ただ、手回し発電だけは労多くして、といった印象です。以前試したときには、かなり回してもケータイ(当時はガラケー)への充電はなかなか捗らず、このときは手回しの大変さを思い知りました。
その点、K-TOR(ケーター)のペダル式発電機「パワーボックス」は、足でペダルをこぐタイプなので、手回しとは比べ物にならないパワーで発電できるとおもいます。
発電能力は最大20ワットで、給電部は家庭用コンセントと同じ形状をしているので、USB充電に対応していない家電でも利用できるのがいいところ。
最大20ワットなので、直接つないだ場合は主にモバイル家電が対象になりますが、12ボルトのディープサイクルバッテリーやインバーターを併用することで、ノートパソコン、扇風機や小型レンジなどへの電力供給も可能になります。
乾電池や燃料がなくても、最悪、「パワーボックス」と充電式電池があれば何とかなりますし、ディープサイクルバッテリーやインバーターを準備していれば万全といえそうです。


東日本大震災のあった2011年春、ようやく営業再開したヨドバシカメラで購入した思い出の品です。今でも、ラジオ、ライト、緊急ブザーは現役です。ただ、手回し発電だけは労多くして、といった印象です。以前試したときには、かなり回してもケータイ(当時はガラケー)への充電はなかなか捗らず、このときは手回しの大変さを思い知りました。
その点、K-TOR(ケーター)のペダル式発電機「パワーボックス」は、足でペダルをこぐタイプなので、手回しとは比べ物にならないパワーで発電できるとおもいます。
発電能力は最大20ワットで、給電部は家庭用コンセントと同じ形状をしているので、USB充電に対応していない家電でも利用できるのがいいところ。
最大20ワットなので、直接つないだ場合は主にモバイル家電が対象になりますが、12ボルトのディープサイクルバッテリーやインバーターを併用することで、ノートパソコン、扇風機や小型レンジなどへの電力供給も可能になります。
乾電池や燃料がなくても、最悪、「パワーボックス」と充電式電池があれば何とかなりますし、ディープサイクルバッテリーやインバーターを準備していれば万全といえそうです。
2019年09月25日
西武ライオンズ 優勝
西武ライオンズが昨日リーグ優勝を果たしました。浅村、炭谷、菊池といった主要メンバーが抜けても2連覇できたというのは、選手層の厚さを証明したといえるのではないでしょうか。
Aクラスをキープしながら、シーズン終盤での首位奪取の瞬発力はさすがです。
山川の破壊力、山川が不振になったら中村が活躍、森のフルスイング、ここ一番のメヒアの一発、神速金子、堅守源田、そして、辻イズムが浸透している隙のない試合運び。書いていると最強におもえてきましたw
ただ、チーム成績(9月25日時点)をみてみると、打率0.266はリーグ1位、ホームラン数173はリーグ2位(1位はソフトバンク)ですが、防御率4.33はリーグ最下位。打高投低という今季の戦いぶりがあらわれているようです。
これからは、2位ソフトバンクと3位楽天の勝者を所沢で待ち受けるわけですが、昨年のように悔しい思いを味わうのか、それとも返り討ちにして勝利の美酒を味わうのか、打線が鍵を握っていますね。
西武ライオンズ優勝記念グッズはこちら
Aクラスをキープしながら、シーズン終盤での首位奪取の瞬発力はさすがです。
山川の破壊力、山川が不振になったら中村が活躍、森のフルスイング、ここ一番のメヒアの一発、神速金子、堅守源田、そして、辻イズムが浸透している隙のない試合運び。書いていると最強におもえてきましたw
ただ、チーム成績(9月25日時点)をみてみると、打率0.266はリーグ1位、ホームラン数173はリーグ2位(1位はソフトバンク)ですが、防御率4.33はリーグ最下位。打高投低という今季の戦いぶりがあらわれているようです。
これからは、2位ソフトバンクと3位楽天の勝者を所沢で待ち受けるわけですが、昨年のように悔しい思いを味わうのか、それとも返り討ちにして勝利の美酒を味わうのか、打線が鍵を握っていますね。
西武ライオンズ優勝記念グッズはこちら