NTTドコモの 「カードケータイ KY-01L」は、約9cm×約5.5cm、厚み約5mm、重さ約47gのケータイです。クレジットカードのサイズが約8.5cm×約5.5cmですから、名前のとおり、ほぼクレジットカードサイズです。
ディスプレイはモノクロでカメラ機能はないので、ガラケーのように通話に特化した使い方に向いていると感じました。ただ、テザリング機能が付いているので、カテゴリー的にはスマホですね。
後述するように、最安プランだとデータ量は最大2GBなので注意は必要ですが、自分に当てはめると、過去1年の実績で2GB以下だった月が6回だったので、ネット検索をしなければ十分実用的だとおもいます。もっとも、このディスプレイでWEBを見る気になるか疑問ですがw
通話専用で使用し、たまにルーターとして使用するというイメージが現実的かとおもいます。
気になる費用。ドコモのサイトの料金シミュレーションで試算すると、新規契約(下取りなし、24回分割)としてかけ放題(時間無制限、2年縛り)、データ量の上限2GBのケースで、月々3,456円でした。内訳はつぎのとおり。
・機種購入額:1,323円/月(全24回)
・カケホーダイプラン:2,376円/月(2年間定期契約)
・ケータイパック:324円/月
・インターネット接続サービス:324円/月
・月々サポート:-891円/月(24回)
もしタブレットを持っていたら、今のスマホから乗換えるかも。人を選ぶかもしれませんが十分魅力的です。
posted by yukkuri at 22:27|
IT・デジタル
|

|