
(テレビからのキャプチャー画面)
試運転時のチェック項目は次の5つです。
@運転ランプが点滅していないか
A冷風が出ているか
B室内機から水漏れしていないか
C異常音がしないか
D異臭がしないか
まず、運転モードを「冷房」に、「最低設定温度を16℃〜18℃」にして運転します。そして、「運転ランプ」が点滅していたら何らかの不具合の可能性があり、10分間で「冷風」がちゃんと出てこなければメーカーに相談、だそうです。
ここまで問題が無ければ、そのままの温度で30分運転を続けます。急激に冷やすことで結露させ、水が室外にちゃんと流れていくかチェックするのが目的で、このとき「室内機から水漏れ」したら排水ホースの異常が考えられるそうです。
また、運転時に「異常音」がしたら室内機に原因があります。
「異臭」がした場合、フィルターを掃除したり、市販のクリーナーで洗浄しますが、それでも治らない場合は業者に連絡する必要があるとのこと。
我が家ではダスキンに掃除をお願いしたことがあります。そのときは1ヶ月以上待たされましたが、バッチリきれいになりました。お高いので毎年は厳しいかもしれませんが、数年に1回はやるといいとおもっています。